奈良で遊んできました(1)2010年09月20日 11時39分41秒

 やっと暑さが和らいできましたね。生き返りました~。

 先週、奈良に行ってきました。平城遷都1300年記念祭ってやつです。

 まず、出発前日にジュウシマツたちを実家に搬送。乗用車に鳥かごを3つ積み込むという非常に怪しい姿でしたが、職務質問などはされず。ちょっと残念。実家先住民のセキセイインコには、好物のレタスを持ってごあいさつしました。はなは家でお留守番。ペットシッターさんに来ていただくことにしました。シッターさんは、犬の散歩やえさやりだけでなく、新聞の取り込みやカーテンの開け閉めなどもしてくださるので、とても助かります。

 当日。朝の散歩の後、はなに「いい子で留守番しているように」と言い聞かせ、出発。高速道路はトラックが結構いたけれども流れがよく、すいすい進みました。

 奈良県に着いたのは5時半ごろ。中途半端な時間だったので、ホテルでチェックインして荷物を部屋に置き、近所をぶらぶら歩いてみました。商店街って、街の個性が出ますね。奈良漬けのお店はもちろん、扇子とうちわの専門店とか、書道用品店とか、うちの近所では見ないな~という店がたくさんありました。

 その中に、夜10時まで開店しているスーパーを発見。向かい側のレストランで夕食をとった後、飲み物を調達してホテルに戻りました。部屋に空っぽの冷蔵庫があって、好きなものを持ち込めるようになっているんです。こういうホテル、ふえてきましたね。

 今回は3日分をまとめて書いちゃおうと思ったのですが、やっぱり長くなるので分割します。